top of page

スムージー

  • kodomotoshippo
  • 2019年6月14日
  • 読了時間: 2分

皆さまこんにちは。

こどもの城ひだまりのお庭には

家のオーナーさんが育てた長命草が、生き生きとしています。そしてオーナーさんが農家で育てたパッションフルーツを大量に頂きました。と、言うことで、長命草を収穫し、裏庭に生えているフーチバーを収穫し、

高校生と一緒に、スムージー作りました!

今日来ていたN君、学校の課題をしたあと、レゴでなにかを作りながらスタッフと仲良くコミュニケーションをとっておりましたが、


ree

ちょっとヘルプー、

長命草って食べたら寿命が伸びるらしいよー、

あと何秒かしたら、一緒にスムージー作ろーと、

かなり強引にお頼み申したところ、

はいはいはい、わかりましたと、収穫と、下準備を一緒に頑張りました。


そして、寿命は何日伸びたかねー?と楽しく皆で乾杯しました!








午前中は、スタッフ同士で、

発達ってなんぞやとか、

普通に生活してたり、仕事してたりする中で出会う人たちとのコミュニケーションのズレや、思い込み、執着、


ほいでどーするかの切り替えの提示、


なんとなく気づけるように、実は具体的にやっても、

それぞれのフィルターはなかなか解除されないことも多々あるよねと、大人も、大変な訳なのですが、

どーしたら良いかね?と、話し合い、


これまた盛り上がって、考えました。

笑いました。



発達のすっ飛ばしてしまったところ、

診断関係なく、多分みんなあるのよねー。


思いやりと、愛を持って、


誰も疎外感を感じることなく、

認められることを繰り返し、

それを糧に、

次のステップ。



スムージーって意識高い系ですかね?



普通に作りますよねぇ。




いやいや、そんなことはない、

と言われたので、


みんな家でなに食べてるの?と聞いてみると、

なんか私自身、よくわからなくなってしまいました。


ふつーってなんでしょね?


はは。


とりま、スムージーはとても美味しゅうございました。

私の大雑把な、分量で、かなりパッションフルーツが、酸味をスタッフにお届けした模様で、


美味しいけど、酸っぱいと、あー、何度聞いたでありましょうか、



酸っぱい酸っぱいうるさいなーと、心の声が、口から出てました。^_^






おばさんなら許されるし、ある程度、その場のキャラ確立してればいけるけど



そんなことも、かなり、KYになるので、


改めて、良し悪し抜きに、

なんかまずい?じゃどうする?


って言う、楽しい、SSTと、自分理解、できたらいーです。


どちらにせよ、前提は、


どんなでもいい、あなたはあなた!


ですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休みラストスパート!

夏休みもあと残りわずかとなってきましたが、保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。  子ども達も夏休みを満喫しつつ、宿題の終わっていない子は確認を行いながら、ラストスパートを掛けつつ、少しづつ新学期を迎える準備を進めている所です。今年度のひだまりの夏休みは、日頃は何かと忙し...

 
 
 
梅雨の日の室内活動で

20日に沖縄地方も梅雨明けの宣言がありました。今年の梅雨は記録的な非常に激しい雨が続き、土砂災害などの被害もあったようです。ひだまりでも冠水の為にお迎えの送迎が出来ず、やむなく利用を取りやめる家庭もあったりと、非常に困ってしまう日々でした。...

 
 
 

コメント


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

問い合わせ

098-994-0841

住所

糸満市武富595-238

©2019 by こどもの城ひだまり. Proudly created with Wix.com

bottom of page